それでも、ぼくは医者になる。
それでも、ぼくは
医者になる。
いま、あなたが受験に失敗し、もしかつてないほど落ち込んでいるとしたら、夢をあきらめていない証拠。
もし、経験したことのない挫折を感じているとしたら、それは頑張ってきたから。
あなたが顔を上げるとき、人はそれを勇気とよびます。
あなたが前に進むなら、強さがある人。
すでに医師になる一歩を踏み出しています。


医学部個別スクールとは
30年の実績。受験のプロによる完全マンツーマン個別指導
30年の実績。受験のプロによる
完全マンツーマン個別指導
清風予備校は1989年、鹿児島に大学受験予備校として開設。以来30年、『一人ひとりのちがいを知る。一人をみる。』を理念として、地元の鶴丸、甲南、中央、玉龍などの公立高校、ラサール、樟南、志學館、鹿高、純心などの私立高校の卒業生や現役高校生とともに歩んできました。
近年、大学全入時代といわれるなか、医学部だけは難易度が上がり続け、倍率も上がり続けています。
そのような状況を踏まえ、医学部志望者を対象に個別指導に特化した部門が『医学部個別スクール』です。
一人のためのカリキュラム
一人のための
カリキュラム
一人ひとり学力が違う。志望校が違う。だからこそカリキュラムが違います。
現在の学力は問いません。どのレベルからでもどの分野からでも引き上げていけるのがマンツーマン個別指導の強みです。
各教科の到達度テストの数値をもとに、どの時期に何をすべきかのカリキュラムを個別に提示し、一人ひとりちがう時間割をつくります。
それは志望大学の出題傾向や出題形式の情報をベースにあなたの強みや現状を分かっている講師にしかできない受験戦略となります。
テキストは、分野別・レベル別のオリジナルテキストを使用。しかも指導する講師自身が作成したオリジナルテキストなので、テキストと教える側の狙いが一致します。

一人のために伴走する
6人の講師チーム
受験は競争です。相手がいます。でも、相手との駆け引きをする前に、自分のことを知らなければなりません。
自分には何が足りないのか。つまずいた原因はどこにあるのか。それは他の人とは違うはずです。
マンツーマン個別指導であなたを担当する6人の講師がつまずきの原因を必ず見つけます。
質問もあなたの教科の講師に直接できます。何でも話せる、いつでも聞ける安心。
そんな学習環境と、一人に対して6人のプロの予備校講師による完全マンツーマン個別指導で合格へ導きます。
一人でしかできないことがある
一人でしか
できないことがある
受験勉強において学力が伸びる瞬間は、独り静かに問題を解いてみて、分からなかったところ、できなかったところを解説文を読んで、分析、理解する時間です。
つまり、授業を聞いて分かった!質問して解決できた!と思っても、きっかけでしかありません。学力として定着するカギは、そのあとの演習と反復にあります。
問題集などの文字だけで書かれた解答・解説は、あなたの反応を見ながら語られた言葉ではありません。より一般的な言葉で書かれたものです。だからこそ、あなたの読解力が試されます。そこをクリアし、さらに類題に挑戦し、正解できたときにはじめて学力がつきます。これは今まで医学部に合格した生徒が共通して身につけている演習という習慣です。
カリキュラムには1回目の個別指導と2回目の個別指導のあいだに必ず演習時間と、演習用プリントや推奨する問題集を組み込み、さらに13時間以上利用できる自習室を開放します。




合格実績
【国公立大学 医・歯・薬・獣医の合格実績】
- 鹿児島大学医学科29名
- 名古屋大学医学科1名
- 東京医科歯科大学医学科3名
- 東北大学医学部1名
- 九州大学医学科1名
- 筑波大学医学類1名
- 広島大学医学科1名
- 熊本大学医学科4名
- 長崎大学医学科3名
- 宮崎大学医学科4名
- 大分大学医学科1名
- 愛媛大学医学科1名
- 島根大学医学科1名
- 琉球大学医学科2名
- 鹿児島大学共同獣医学部1名
- 鹿児島大学歯学部19名
- 長崎大学歯学部2名
- 熊本大学薬学部2名
- 長崎大学薬学部1名
- 徳島大学薬学部1名
- 岐阜薬科大学1名
- 山口東京理科大学薬学部1名
【私立大学 医・歯・薬・獣医の合格実績】
- 慶應大学医学部医学科1名
- 東京女子医科大学1名
- 日本医科大学1名
- 産業医科大学1名
- 福岡大学医学部医学科3名
- 愛知医科大学1名
- 岩手医科大学3名
- 川崎医科大学1名
- 北里大学獣医学部1名
- 日本獣医生命科学大学2名
- 酪農学園大学獣医学部2名
- 日本大学歯学部1名
- 福岡歯科大学4名
- 神奈川歯科大学1名
- 大阪歯科大学2名
- 昭和大学歯学部1名
- 鶴見大学歯学部2名
- 東京理科大学薬学部1名
- 東邦大学薬学部1名
- 徳島文理大学薬学部6名
- 東京薬科大学5名
- 星薬科大学1名
- 帝京大学薬学部1名
- 神戸学院大学薬学部2名
- 神戸薬科大学2名
- 北陸大学薬学部1名
- 近畿大学薬学部1名
- 長崎国際大学薬学部1名
- 崇城大学薬学部7名
- 横浜薬科大学4名
- 第一薬科大学14名
- 安田女子大学薬学部1名
- 広島国際大学薬学部2名
- 武庫川女子大学薬学部1名
- 日本薬科大学1名
- 就実大学薬学部1名
合格までの軌跡

センターアップ753点/900 → 766点/900

栄冠をつかんだ挑戦者の声
- 久留米大学医学部医学科 W.E君(鹿児島高校卒)
-
「もう浪人したくない」そんな思いで入学したのが清風予備校だった。
国立医学部は落ちてしまったものの、個別指導の授業で苦手科目の克服に努められたおかげで久留米大学の合格を掴むことができたと思う。
この1年はペースを乱すことなく勉強をし続けられたので学力向上のしやすい環境だったなと思います。
たしかに浪人生活は長く、精神的に辛いものではありましたが、清風の先生や寮母さんたちのおかげで終えられました。また浪人するなら、ここだろうと思います(笑)。
- 鹿児島大学医学部医学科 K.Mさん(志學館高校卒)
-
私が志望校に合格できたのは清風の個性的な先生のおかげです。特に松永先生、大﨑先生、梅田先生にはお世話になりました。
清風に入って苦手だった物理と化学を克服することができました。
また雰囲気がとてもいので分からない問題があるときは気軽に質問することができたのもよかったです。本当に清風を選んでよかった。
- 鹿児島大学医学部医学科 W.K君(鶴丸高校卒)
-
大学受験から何年も離れていた私がいきなりやってきて、医学部に行きたいのですが…、と言われて清風の先生方もはじめはさぞあきれたと思います。
はじめは授業に全くついていくことができなかったのですが、それでも先生方が見捨てず、私の初歩的な質問にも丁寧に指導してくださったおかげでなんとか合格することができました。
清風では常に先生方がいるので、これから受験されるみなさんも先生方を積極的に利用されてください。
- 熊本大学医学部医学科 O.Sさん(熊本高校卒)
-
得意科目と苦手科目の差が大きかった私にとって清風の「一人ひとりちがう時間割」というシステムはとても魅力的なものでした。
鹿児島は初めての土地でしたが、温かい雰囲気のなか、先生方の的確な指導のもとで着実に力をつけることができました。とくに個別授業での苦手分野の克服が合格につながったのだと思います。
今思えば、先生を独占できるのはすごく贅沢なことですね。おかげさまで、嬉しい春を迎えることができました。ありがとうございました。
- 鹿児島大学医学部医学科 F.S君(鶴丸高校卒)
-
もと文系である私が医学部を目指すというのは無謀なことだったと思います。しかし、一年間清風予備校で勉強することで合格することができました。
清風予備校の良い点は、自由に質問できることと、個別指導があることだと思います。あきらめなければ夢を叶えることができると思うので、これから一年間清風予備校で勉強しようと思う方はぜひ頑張ってください。
最後に、予備校の先生方、一年間ありがとうございました。
- 熊本大学医学部医学科 N.H君(池田高校卒)
-
清風予備校の良いところは自分のレベルに合わせた個別授業だと思います。
答案の添削や苦手分野の補強を一対一の授業のもとで行えます。先生方に気軽に質問でき、自分が理解できてない分野を気が済むまで質問できます。
清風の良いところを上手く利用して大きく成績を伸ばすことができました。多浪の医学部志望の方に、オススメです
個別授業体験申込みフォーム
■体験授業の日程は希望日時・時間帯を考慮し、調整のうえ、メールにて返信いたします。
翌日までに返信のメールが届かない場合、お手数ですがお電話にてお知らせください。
■個別指導は通常50分ですが、体験授業の時間は30分となります。