スタートダッシュで差をつける!!
宿題応援団コース(マンツーマン個別指導のコース オンラインでも受講可)
春休みの宿題も、苦手科目も、小論文対策もマンツーマンだから自分のやりたいことが何でもできる!

宿題応援団ならこんなことができる
新高1
スタートダッシュを決める。勉強のやり方を知るのは早い方が断然いい!
● 数学の宿題(図形や関数)を一緒に解決! ● 中学でつまづいた関係代名詞を3回で克服
● 古文と漢文をつまづかないようにする!
新高2
「苦手科目」を克服する絶好のチャンス。「わかった!」を増やして自分の勉強スタイルをゲット!
● 春休み明け課題テスト対策 ● 三角比を克服する
● 化学の計算問題をできるようにする ● 漢文を得意にする
新高3
もう本番まで10ヶ月をきりました。「大学入学共通テスト」の戦い方を知ろう!
● 現代文を伸ばす ● 英文法を基礎からやり直す
● 難関大学の数学に挑戦 ● ベクトルを攻略する
● 物理を何とかする ● 東大英語を研究する
その他、いろんなテーマで指導してもらえる!
期間 | 3/27(月)~ 4/5(水) |
---|---|
個別指導教科 | 英語 数学 国語 物理 化学 生物 生物基礎 化学基礎 地学基礎 日本史 世界史 倫理 政経 現社 |
宿題の質問対応 | 全教科全科目 |
時間帯 | 個別指導の時間帯は都合にあわせて選ぶことができます。 |
少人数制授業コース
新学期がいよいよスタート。早いダッシュで仲間に差をつけられる!!
少人数制授業ならこんなことができる
新高1
スタートダッシュで先取り!
高校の勉強は中学よりも難しい。中学の延長だと思ってると足もとをすくわれるぞ!
先取りで好スタートを切ろう。
設置講座
● 新高1の英語 ● 新高1の数学
新高2・新高3
レベルを設定しているので、勉強のやり方がわからない人にも、新学期の先取りで差をつけたい人にもおすすめです!
設置講座
● 好きになる英語 ● 高校英語の落とし穴 ● 英文法(基礎)
● 弱点克服ゼミ数IA ● 弱点克服ゼミ数ⅡB ● PowerUpゼミ数IA ● PowerUpゼミ数ⅡB
● 古文基礎 ● 化学計算入門
日程
日付 | 3/27 | 3/28 | 3/29 | 3/30 | 3/31 | 4/1 | 4/2 | 4/3 | 4/4 | 4/5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
期 | 第1ターム | 第2ターム | ◎ | 第3ターム | |||||||
期 | ← 春期講習 → | ||||||||||
自習室開放 AM8:30~PM10:20 ※ ◎印の4/4は授業はありませんが、自習室をAM8:30~PM10:20で利用できます。 |
時間割
第1ターム | 第2ターム | 第3ターム | |
---|---|---|---|
日付・曜日 | 3/27(月)~3/29(水) | 3/30(木)~4/1(土) | 4/3(月)~4/5(水) |
1限 PM5:00~PM5:50 |
新高1の数学 | 新高1の英語 | ― |
2限 PM7:40~PM8:30 |
Power Upゼミ 【数学ⅠA】 | 化学計算入門 | Power Upゼミ 【数学ⅡB】 |
弱点克服ゼミ 【数学ⅠA】 | 英文法〔標準〕 | 弱点克服ゼミ 【数学ⅡB】 | |
3限 PM8:40~PM9:30 |
高校英語の落とし穴 | 好きになる英語 | ― |
古文(基礎) | ― | ― |
第1ターム 3/28(月)~3/30(水)
1限 PM5:00~PM5:50 |
新高1の数学 |
---|---|
2限 PM7:40~PM8:30 |
Power Upゼミ 【数学ⅠA】 |
弱点克服ゼミ 【数学ⅠA】 | |
3限 PM8:40~PM9:30 |
高校英語の落とし穴 |
第2ターム 3/31(木)~4/2(土)
1限 PM5:00~PM5:50 |
新高1の英語 |
---|---|
2限 PM7:40~PM8:30 |
化学計算入門 |
英文法〔標準〕 | |
3限 PM8:40~PM9:30 |
好きになる英語 |
第3ターム 4/4(月)~4/6(水)
1限 PM5:00~PM5:50 |
- |
---|---|
2限 PM7:40~PM8:30 |
Power Upゼミ 【数学ⅡB】 |
弱点克服ゼミ 【数学ⅡB】 | |
3限 PM8:40~PM9:30 |
古文(基礎) |
- 春期講習の1講座は50分×3日間完成です。
- どの期間からでも、何講座でも受講できます。
自習室開放 AM8:30~PM10:20
※ 4/4は授業はありませんが、自習室をAM8:30~PM10:20で利用できます。
受講料(宿題応援団コース・少人数制授業コース)
宿題応援団コース(1講座30分×3回のマンツーマン個別)
講座数 | 1講座(30分×3回) | 2講座(30分×6回) | 3講座(30分×9回) | 4講座(30分×12回) | 5講座(30分×15回) | 6講座(30分×18回) |
---|---|---|---|---|---|---|
受講料(税込) | 5,000円 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
講座数 | 受講料(税込) |
---|---|
1講座(30分×3回) | 5,000円 |
2講座(30分×6回) | 10,000円 |
3講座(30分×9回) | 15,000円 |
4講座(30分×12回) | 20,000円 |
5講座(30分×15回) | 25,000円 |
6講座(30分×18回) | 30,000円 |
少人数制授業コース(1講座50分×3日間の授業)
講座数 | 1講座 | 2講座 | 3講座 | 4講座 | 5講座 | 6講座 |
---|---|---|---|---|---|---|
受講料(税込) | 5,000円 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
講座数 | 受講料(税込) |
---|---|
1講座 | 5,000円 |
2講座 | 10,000円 |
3講座 | 15,000円 |
4講座 | 20,000円 |
5講座 | 25,000円 |
6講座 | 30,000円 |
受講料について
※上記の受講料にテキスト代等一切の費用を含みます。
※一旦納入された受講料は原則として返金致しません。
※講習会(春期・夏期・冬期)には入塾金は不要です。
特典
※春期講習を申し込んだ日から、自習室の利用及び各教科の質問ができます。
※春期講習から引きつづき通常授業を受講する場合、入塾金2万円のうち1万円が免除になります。
お振り込みについて
3/24(金)までに申し込んでください。
ゆうちょ銀行のお振り込みもできます。お振り込みされる方は受講申込書を提出後、受講料をご確認の上、3日以内に下記の口座にお振り込みください。振込手数料は本人のご負担でお願いいたします。 ※定員に限りがありますので、お早めに申し込みをお願いします。
送金口座
記号 17860 番号 33358301
口座名義人 清風 有限会社