年間スケジュール
- 4月
-
- オリエンテーション(4/8)
- 第1回塾内テスト(4/8・9)
- 前期授業開講(4/14)
- 5月
-
- ベネッセ共通テスト模試
- 6月
-
- ベネッセ・駿台記述模試
- 7月
-
- 三者面談
- 夏期講習会スタート(7/21)
- 8月
-
- 第2回塾内テスト(9/30・31)
- 社会人や大学生との対話イベント
- 9月
-
- 球技大会・焼そば会
- 後期授業開講(9/8)
- 第1回ベネッセ・駿台共通テスト模試
- 10月
-
- 第2回ベネッセ・駿台記述模試
- 11月
-
- 第3回ベネッセ・駿台共通テスト模試
- 河合塾全統プレ共通テスト
- 12月
-
- 三者面談
- 冬期講習会スタート(12/15)
- ファイナル模試
- 年越しそば会(12/31)
- 1月
-
- 共通テスト(1/17・18)
- 共通テストリサーチ
- 2月
-
- 三者面談
- 私立大学入試
- 国公立2次試験
- 3月
-
- 送別会
塾内テスト
清風予備校では、年2回の塾内テストを実施します。
各科目、各分野における生徒の理解度を図り、学力の到達度をふまえて個別授業に反映させます。
4/8(火)・4/9(水) | 第1回塾内テスト(英・数・国・理・社) |
---|---|
8/30(土)・8/31(日) | 第2回塾内テスト(英・数・国・理・社) |
指定公開模試
清風予備校では、河合塾、ベネッセ・駿台予備校が主催する模擬試験を実施しています。全国規模で行われるこれらの模試は約25万人にのぼる受験生が参加し、共通テストに近い母集団となります。
高卒生の多数参加により本番に近い高卒生と現役生の比率で構成されていますので、全国レベルで正確に自分の位置を知ることができます。また、模試から得られる志望動向や大量の合格追跡データをもとに塾内テストの成績等を合わせて適切な進路指導を行います。
5/23(金)・5/24(土) | ベネッセ共通テスト模試 |
---|---|
6/28(土) | 総合学力記述模試 |
9/13(土)・9/14(日) | 第1回ベネッセ・駿台共通テスト模試 |
10/11(土) | 第2回ベネッセ・駿台記述模試 |
11/1(土)・11/2(日) | 第3回ベネッセ・駿台共通テスト模試 |
11/22(土)・11/23(日) | 河合塾全統プレ共通テスト |
※上記の模試は、日程が異なる場合があります。
夏期講習会 7月中旬~8月
腰を据えてじっくりと勉強に打ち込める夏。
夏をどのように過ごすかが合格のカギとなります。
苦手な教科・分野はしっかり克服し、得意な教科はさらなる高みを目指します。
個別授業や講義形式授業で、苦手分野の克服をはかり、得意科目をさらにのばします。
- 共通テスト対策授業〈講義形式授業 or 個別授業〉
- 難関大学突破ゼミ〈講義形式授業 or 個別授業〉
- 基礎から特訓授業〈個別授業〉
- テーマ別集中講座〈講義形式授業〉
冬期講習会 12月中旬~3月
共通テスト直前講習
これまでに培ってきた実力をさらに発展させ、共通テストに臨みます。ターゲットを絞った講座選択で一気に勝負をかけていきます。
個別授業や講義形式の講座で、共通テスト対策・私大対策を行います。
国公立2次・私大対策
受験生にとって、最も効率の良い勉強が求められるこの時期。志望大学別、各教科分野別に開設する「マンツーマン個別指導」によりラストスパートをかけます。